保護者の皆様へ:ラクル宗像校が目指す、新しい学びのかたち私たちは、オルタナティブ教育とフリースクール、そしてパソコンスクールの要素を融合させた、新しい形のスクールを宗像市くりえいとに開設準備中です。現在、新設入会生徒募集中です(限定5名)※入会締切:10/30従来の学校教育の枠にとらわれず、子どもたちの「生きる力」を育むことを目指しています。「オルタナティブ教育」とは? 外部リンク (wikipedia)ラクル宗像校の特徴一人ひとりに寄り添った学び:少人数制で、一人ひとりの個性やペースに合わせた学習指導を行います。 学習内容や進め方は、子どもたちと相談しながら柔軟に対応します。「生きる力」を育むオルタナティブ教育:モンテッソーリ教育、シュタイナー教育、イエナプラン教育など、様々なオルタナティブ教育の要素を取り入れ、子どもたちの自主性、創造性、社会性を育みます。ICTスキルを身につけるパソコンスクール:プログラミング、デザイン、動画編集など、将来役立つICTスキルを、楽しみながら身につけることができます。 個別指導なので、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせた学習が可能です。安心・安全なフリースクール:不登校や学習に困難を抱える子どもたちの居場所として、安心して過ごせる環境を提供します。 学習支援だけでなく、「こころの準備」も大切にしています。ラクル宗像校で育む力自ら学び、考える力:子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切に、探究心や好奇心を育みます。 受動的に知識を詰め込むのではなく、自ら課題を見つけ、解決する力を養います。創造性を活かす力:自由な発想を応援し、創造性を活かした表現活動を支援します。 アート、音楽、演劇など、様々な分野に挑戦する機会を提供します。コミュニケーション能力:グループワークやディスカッションを通して、自分の考えを伝え、相手の意見を聞く力を養います。 多様な価値観に触れ、協調性や共感性を育みます。ICTスキル:プログラミング、デザイン、動画編集など、将来役立つICTスキルを習得することで、子どもたちの可能性を広げます。 情報活用能力を高め、これからの社会を生き抜く力を育みます。問題解決能力:実社会で役立つ問題解決能力を養うため、 project-based learning を取り入れます。 チームで協力して課題に取り組み、実践的なスキルを身につけることができます。ラクル宗像校の想い「私たちは、子どもたちの可能性を信じ、未来を創造する力を育みたいと考えています。 一人ひとりの個性を尊重し、子どもたちが自分らしく輝ける場所を提供します。」「不登校や学習に困難を抱える子どもたちにも、安心して学び、成長できる場を提供したい。 ラクル宗像校は、そんな子どもたちの 'second home' になります。」ラクル宗像校がおすすめな理由多様な学びのニーズに対応:学校教育に馴染めない、学習に困難を抱えている、もっと自由に学びたいなど、様々なニーズに対応します。子どもたちの「好き」を伸ばす:興味や関心に合わせて、好きなことをとことん追求できます。 個別指導なので、得意な分野を伸ばしたり、苦手な分野を克服したりすることができます。ICTスキルを習得できる:パソコンスクールを併設しているため、将来役立つICTスキルを自然に身につけることができます。地域社会とのつながり:地域の企業や団体と連携し、子どもたちが地域社会に貢献できる機会を創出します。experienced なスタッフ:教育、ICTなどの分野に精通した経験豊富なスタッフが、子どもたちの成長をサポートします。最後にラクル宗像校は、子どもたちの「生きる力」を育む、新しい形のスクールです。私たちは、子どもたちの可能性を信じ、未来を創造する力を育みたいと考えています。学校説明会や体験授業も随時開催していますので、お気軽にお問い合わせください。ラクル宗像校 準備室 (住所) 福岡県宗像市くりえいと1-3-7 2F (電話番号) 0940-33-3038 (10:00-19:00) ※土曜日17:00まで、現在は日、月曜日休校(メールアドレス) munakata_pc@outlook.jp皆様にお会いできることを楽しみにしております。